"エッセイ"の記事一覧

銚子市馬場町:圓福寺観音堂など

過日,飯沼観音として知られる真言宗・飯沼山圓福寺(千葉県銚子市馬場町)の観音堂を参拝した。観音堂の本尊は,十一面観世音菩薩。坂東三十三観音第二十七番札所となっている。 圓福寺に関しては,千葉縣海上郡教育會編『千葉縣海上郡誌』(大正6年・復刻版昭和60年)の1027~1034頁に非常に詳しい解説がある。 圓福寺は,弘仁年間に空海の開基…
コメント:0

続きを読むread more

つくば植物園:2025年3月9日にサバンナ温室で見た花など

2025年3月9日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。 久しぶりにサバンナ温室に入り,現在開花中の花を鑑賞した。 多肉植物やラン科植物の花が咲いていた。 フェロカクトゥス「王冠竜」(Forocactus glaucescens) 同上 テロカクトゥス「獅子頭」(Thelocactus lop…
コメント:0

続きを読むread more

2025年2月28日に菅生沼で見た鳥など

2025年2月28日のことだが,久しぶりに菅生沼(茨城県常総市菅生町)を訪問した。 ミュージアムパーク茨城県自然博物館(茨城県坂東市大崎)の駐車場にクルマを停め,同博物館の敷地内の野鳥を簡単に観察し,ふれあい橋~ふれあい公園付近を歩きながら菅生沼の遊歩道から見える範囲内で動植物の観察をした。昼食の後,逆方向から観察しながら自然博物館の…
コメント:0

続きを読むread more