2025年6月20日に奥日光の光徳園地で見た花や虫など

2025年6月20日のことだが,奥日光の光徳園地(栃木県日光市中宮祠)を訪問し,散策した。

短時間だけの散策ではあったけれども,結構多くの種類の動植物を観ることができた。

手持ち時間と残存体力の関係で光徳沼の方には行っていない。

老化による劣化のため,登攀力や持続歩行能力がどんどん低下している。残念なことではあるけれども,人間だけではなく全ての生きものがそうなのであり,運命を変更することはできない。

自分の現状をそのまま受け入れた上で,現時点で可能な範囲内で見学や観察をするようにしている。


Guide Map
案内図


Primula japonica
クリンソウ(Primula japonica


Primula japonica
同上


Chloranthus serratus
フタリシズカ(Chloranthus serratus


Pentatoma japonica
ツノアオカメムシ(Pentatoma japonica)の5齢幼虫


Pentatoma japonica
同上


Themus cyanipennis
アオジョウカイ(Themus cyanipennis


Themus cyanipennis
同上


Themus cyanipennis
同上


Fragaria nipponica
シロバナノヘビイチゴ(Fragaria nipponica


Streptopelia orientalis
キジバト(Streptopelia orientalis


この記事へのコメント