アオアシナガハナムグリ

2025年6月21日のことだが,戦場ヶ原~小田代原(栃木県日光市中宮祠)を訪問し,この時期の動植物を観察した。

散策中,木道の手摺にとても綺麗なハナムグリのような昆虫がとまっているのを見つけ,その写真を撮った。普段よく見るハナムグリの仲間と比較するとずっと大きい。

帰宅後,手持ちの図鑑で調べてみた。アオアシナガハナムグリ(Gnorimus subopacus)だと思われる。

比較的珍しい昆虫を観ることができ,幸運だったのだと思う。


Gnorimus subopacus


Gnorimus subopacus


Gnorimus subopacus



 とある虫屋のむし写し:アオアシナガハナムグリ



この記事へのコメント