セッカニワゼキショウ

2025年6月19日の午前のことだが,霞ヶ浦総合公園(茨城県土浦市大岩田)を訪問し,同公園とその周辺を散策した。

散策中,セッカニワゼキショウ(Sisyrinchium albidum)と思われる小さな白い花を見つけた。多目的広場の芝生などにいっぱい生えていた。

北米原産の帰化植物とされている。

なお,この植物の学名に関し,三河の植物観察では「学名は確定していない」としている(2025年6月22日現在)。


Sisyrinchium albidum
(水生植物園内で撮影)


Sisyrinchium albidum
(水生植物園内で撮影)


Sisyrinchium albidum
(多目的広場内で撮影)


Sisyrinchium albidum
(多目的広場内で撮影)



 三河の植物観察:セッカニワゼキショウ 雪花庭石菖



この記事へのコメント