いすみ市岬町鴨根:清水寺(その2)

過日,清水観世音とも呼ばれる天台宗・音羽山千手院清水寺(千葉県いすみ市岬町鴨根)を参拝した。本尊は千手観世音菩薩。
坂東三十三観音第三十二番札所となっている。

清水寺に関しては,岬町史編さん委員会編『岬町史』(昭和57年)の1155~1159頁,夷隅郡役所編『千葉縣夷隅郡誌』(大正12年,1990年復刻版)の445頁に詳細な解説がある。


IMG_0008.JPG
奥院堂


IMG_0042.JPG
同上

IMG_0009.JPG
木造十一面観音立像の説明板


IMG_0004.JPG
百体観音堂


IMG_0045.JPG
庚申塔


IMG_9986.JPG
納経所


IMG_9987.JPG
千尋亭


IMG_9980.JPG
道祖神


IMG_9981.JPG
古い供養塔


IMG_9954.JPG
六地蔵



この記事へのコメント