ヒメジュウジナガカメムシ

2025年5月26日の午前のことだが,高崎自然の森(茨城県つくば市高崎)を訪問し,高崎自然の森の西側にある稲荷川護岸堤などを散策した。

稲荷川の護岸堤の上を散策中,タンポポの花の上でもぞもぞ動いているヒメジュウジナガカメムシ(Tropidothorax sinensis)を観た。

2024年10月7日には自宅近くの里山を散策中にヒメジュウジナガカメムシを観ている。

ヒメジュウジナガカメムシは,鳥に食べられないようにガガイモ科の植物の果実を食べ,毒素を体内に蓄積することで知られているのだが,ガガイモ科の植物の果実が成熟する時期ではないときには,ガガイモ科ではなくキク科の植物の花などで見られることが多いようだ。


IMG_6929.JPG


IMG_6930.JPG


IMG_6932.JPG



 昆虫エクスプローラ:ヒメジュウジナガカメムシ

 虫ナビ:ヒメジュウジナガカメムシ



この記事へのコメント