フウトウカズラの花

昨日(2025年5月20日)のことだが,館山市を訪問し,同市船形地区内の某所(崖地)でフウトウカズラ(Piper kadsura)の花を観た。

フウトウカズラは,コショウ科のつる性植物。本州内に自生するコショウ科植物は,フウトウカズラだけとされている。

その花は,コショウ科の植物の花では普通の形状のものなのだが,何となくセキショウAcorus gramineus)の花が紐状にぶら下がっているように見える。

なお,フウトウカズラは,雌雄異株の植物とされている。今回,私が観ることができたのは,雄花ばかりだった。

この場所は,結構多数の人々が訪れるところなのだが,この植物を観察したのは,どうやら私だけのようだった。


Acorus gramineus


Acorus gramineus


Acorus gramineus


Acorus gramineus



この記事へのコメント