ヨコヅナサシガメ

先日,散策中,ある神社の境内に植栽されている桜の木の幹にヨコヅナサシガメ(Agriosphodrus dohrni)がいるのを見つけ,その写真を撮った。

外来生物であり,関東地方では1990年代から見られるようになったとされているのだが,現在では相当広い地理的範囲で分布しているのではないかと想像される。


Agriosphodrus dohrni


Agriosphodrus dohrni


Agriosphodrus dohrni



 侵入生物データベース:ヨコヅナサシガメ



この記事へのコメント