ハリエンジュ(ニセアカシア)

今年もあちこちでハリエンジュ(Robinia pseudoacacia)の花を見た。

ハリエンジュは,ニセアカシアとの名称でも知られており,こちらの名称の方が悪質・有害な植物であることを明示する効果があるのでベターだと理解している。

信州の山々はハリエンジュだらけになってしまった。そのうち,皇室と関係の深い日光や那須の山々もハリエンジュだらけとなる。

自然環境破壊となる悪影響が著しいので,見つけ次第,1本残らず伐採し,絶滅させなければならない。

この植物を擁護しているのは特定の業種に属する一部の事業者だけではないかと想像したくなる。特定の種類の製品(食品)の原料としてその名(または別名等)が記載されていることがある。


IMG_2677.JPG
(北本自然観察公園で撮影)


IMG_2676.JPG
同上


IMG_2672.JPG
同上


IMG_4272.JPG
(つくば公園通りで撮影)


IMG_4268.JPG
同上



 環境省:生態系被害防止外来種リスト

 国土交通省:対策を優先すべき主な外来植物10種の 生態的特徴と対策手法

 侵入生物データベース:ハリエンジュ



この記事へのコメント