コウホネとコゲラ
2025年5月11日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。
池の畔のベンチに腰掛けて周囲の様子を眺めていたら,トサミズキ等の木の幹や枝を移動しながらコゲラ(Yungipicus kizuki)が周囲の様子を窺っているのが見えた。
座ったまま観察していたところ,そのコゲラは,池に植栽されているコウホネ(Nuphar japonica)のところまで降り,その茎につかまりながら吸水をするような動作を始めた。
このような光景は,初めて見る。コゲラは,水辺でみたことがほとんどなく,林の中で出遭うのが普通なので,驚いた。
とても幸運だったのだと思う。
コウホネ(Nuphar japonica)
コゲラ(Yungipicus kizuki)
同上
同上
同上
同上
同上
同上
同上
同上
国立科学博物館筑波実験植物園(つくば植物園)
バナーはシステムによって自動的に割り当てられるので,記事内容と関係のない項目が示されることがあります。
クリックしていただけると,励みになります。
この記事へのコメント