那古寺の境内で見たイソヒヨドリとトビ
過日,真言宗智山派・補陀洛山那古寺(千葉県館山市那古)を参拝した際,那古寺の境内でイソヒヨドリ(Monticola solitarius)を観た。
大きな声で威勢を示しているオスだった。縄張りを主張していたのだろうと思う。
そのイソヒヨドリは,茨城県の海岸等で普通に見られるイソヒヨドリと比較すると腹部の赤茶色が濃いように見えたのだが,繁殖期のためにそのような色合いになっていたのかもしれない。詳しいことは分からない。
上空にはトビ(Milvus migrans)がくるくると舞っていた。那古寺の裏山に巣があるのではないかと想像される。
イソヒヨドリ(Monticola solitarius)
同上
トビ(Milvus migrans)
同上
バナーはシステムによって自動的に割り当てられるので,記事内容と関係のない項目が示されることがあります。
クリックしていただけると,励みになります。
この記事へのコメント