つくば植物園のキンランなど
昨日(2025年5月11日)のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。
園内を散策中,複数の場所でキンラン(Cephalanthera falcata)の花を観ることができた。
キンランが寄生する菌類が地中に豊富にあるということなのだろう。
キンランの花を観るのと併せて,他の種類のラン科植物が植栽されている場所も見て回った。
キンラン(Cephalanthera falcata)
同上
同上
同上
ササバギンラン
(Cephalanthera longibracteata)
セッコク(Dendrobium moniliforme)
同上
キリシマエビネ(Calanthe aristulifera)
タカネエビネ(Calanthe ×striata)
キエビネ(Calanthe citrina)
ジエビネ(Calanthe discolor)
シラン(Bletilla striata)
同上
国立科学博物館筑波実験植物園(つくば植物園)
バナーはシステムによって自動的に割り当てられるので,記事内容と関係のない項目が示されることがあります。
クリックしていただけると,励みになります。
この記事へのコメント