2025年3月10日に古河公方公園とその周辺で見た鳥など
2025年3月10日のことだが,古河公方公園(茨城県古河市鴻巣)を訪問した。
散策中に観た野鳥の中で,キセキレイ(Motacilla cinerea),ジョウビタキ(Phoenicurus auroreus)のオス,カワセミ(Alcedo atthis),エナガ(Aegithalos caudatus),ヒヨドリ(Hypsipetes amaurotis)に関しては,既に別のブログ記事を書いた。
それら以外の野鳥などに関し,記録のため,このブログ記事を書くことにする。
古河公方公園内の池の様子
キジバト(Streptopelia orientalis)
同上
ホオジロ(Emberiza cioides)
同上
スズメ(Passer montanus)
セグロセキレイ(Motacilla grandis)
アオジ(Emberiza spodocephala)
同上
オオバン(Fulica atra)
同上
アカミミガメ(Trachemys scripta)
同上
カルガモ(Anas zonorhyncha)
同上
コガモ(Anas crecca)
ヒドリガモ(Mareca penelope)
ヒドリガモとカルガモ
古河公方公園内の池の様子
シジュウカラ(Parus minor)
同上
コゲラ(Yungipicus kizuki)
同上
マガモ(Anas platyrhynchos)
マガモとオオバン
チュウダイサギ(Andea modesta)
同上
同上
ツグミ(Turdus eunomus)
同上
環境省:日本の外来種対策 アカミミガメ
侵入生物データベース:ミシシッピアカミミガメ
この記事へのコメント