つくば植物園:ローズマリーとセイヨウミツバチ

昨日(2025年3月23日)のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。

様々な種類のハーブを植栽してある区画を散策中,ローズマリー(Salvia rosmarinus)の花にミツバチの仲間が来ているのを見つけた。

ニホンミツバチ(Apis cerana japonica)ではなく,セイヨウミツバチ(Apis mellifera)だと思われる。

ただし,セイヨウミツバチには様々な亜種が存在し,また,亜種の交配種も存在するようだ。その分野の専門家でない限り,厳密には何という亜種または交配種なのかというレベルで同定するのはほぼ無理なことだ。


Apis mellifera


Apis mellifera


Apis mellifera


Salvia rosmarinus



 国立科学博物館筑波実験植物園(つくば植物園)

 日本養蜂協会:ミツバチの種類



この記事へのコメント