高崎市東国分町:上野国分寺(後継寺院)
過日,上野国分寺の後継寺院とされている薬師堂(群馬県高崎市東国分町)を参拝した。本尊は,薬師如来。
この上野国分寺(後継寺院)は,上野国分寺跡(群馬県高崎市引間町~群馬県前橋市元総社町)の北側駐車場の真北約400mのところにある。
「後継寺院」と呼称されているけれども,この上野国分寺(後継寺院)が上野国分寺遺跡にあった古代の上野国分寺の直系の後継寺院なのかどうかを含め,その縁起の詳細は不明。
上野国分寺(後継寺院)の堂宇としては薬師堂と庫裏だったと推定される建物(ほぼ朽廃状態)のみ。現在では無住の寺院となっているように見える。兼務の寺院があるのかどうかも不詳。
上野国分寺遺跡の北側駐車場と上野国分寺(後継寺院)との間にある道路の途中(立派な御屋敷の角)には,猿田彦大神が建立されている。
上野国分寺跡の北側駐車場から見た上野国分寺跡の様子
猿田彦大神
上野国分寺(後継寺院)の門柱
薬師堂
扁額
薬師堂の彫刻(一部)
本尊を示すと思われる薬師如来の石碑
石塔
古い供養塔
六地蔵など
三界萬霊塔
円泉寺:上野国分寺跡と国分寺(後継寺院)
この記事へのコメント