銚子港のインドハッカ

昨日(2025年3月22日)のことだが,銚子港を訪問し,主に銚子ポートタワー(千葉県銚子市川口町)とその周辺を散策した。

このあたりには外来種であるインドハッカ(Acridotheres tristis)がいるということを野鳥観察のブログサイト等の紹介記事と写真を見て知っていたので,それなりに注意をしながら歩いていたところ,すぐ目の前の電線にインドハッカがとまっているのを見つけ,その写真を撮った。

このあたりに存在するインドハッカの個体数は複数である可能性があるので,これまで野鳥観察のブログサイト等で紹介されていた個体と同一個体かどうかは分からない。

話題の外来種を観ることができ,幸運だったと言える。

なお,英名ではコモンマイナ(Common myna)と呼ばれるインドハッカは,だいぶ前に海外出張中にオーストラリアのシドニーで見たことがある。
オーストラリアにおいては,この鳥類種は,最悪の外来種として扱われている。


Acridotheres tristis


Acridotheres tristis



 侵入生物データベース:インドハッカ



この記事へのコメント