つくば植物園:つくば蘭展・2025年春(その2)

昨日(2025年3月17日),仕事が一つ終わったので,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)に出かけた。

つくば植物園では,2025年3月16日~3月23日の予定で「つくば蘭展」が開催中だ。

展示会場は3つに分かれている。

研修展示館1階では,つくば植物園のコレクションの中から開花中のラン科植物原種が展示されている。

展示されているラン科原種植物の種類は,約300種類とのこと。

(会場の設営だけではなく展示する個体の選定と養生などを含め)開催準備の手間や(会場のガイドや盗難防止を含め)開催中の運営などを考えると,大変な苦労があるのだろうと思う。

何にしろ,死んで遺骸となった標本ではなく,生きた標本としての植物個体の集合なので,「単純に展示する」ということだけではこのようなイベントを開催することができない。

そのおかげで貴重なラン科植物の原種の実物を観ることができる。まことにありがたいことだと思う。

撮影した写真の中から幾つか紹介しようと思う。


IMG_3859.JPG
温室のある区画付近の様子


IMG_3860.JPG
研修展示館の会場入口付近


Cymbidium atropurpureum
シンビジウム・アトロプルプレウム
Cymbidium atropurpureum


Cymbidium atropurpureum
同上


Dendrobium
様々なデンドロビウム


Chiloschista viridiflava
キロスキスタ・ビリディフラバ
Chiloschista viridiflava


Pomatocalpa spicata
ポマトカルパ・スピカタ
Pomatocalpa spicata


Cymbidium lancifolium var. syunitianum
オオナギラン
Cymbidium lancifolium var. syunitianum


Cymbidium lancifolium var. syunitianum
同上


Zeuxine odorata
ジャコウキヌラン(Zeuxine odorata


Tainia laxiflora
ヒメトケンラン(Tainia laxiflora


Dendrobium ovatum
デンドロビウム・オバトゥム
Dendrobium ovatum


Masdevallia prodigiosa
マスデバリア・プロディギオサ
Masdevallia prodigiosa


Maxillaria ponerantha
マクシラリア・ポネランタ
Maxillaria ponerantha


Epidendrum schlechterianum
エピデンドルム・シュレヒテリアヌム
Epidendrum schlechterianum


Miltoniopsis roezlii
ミルトニオプシス・レズリイ
Miltoniopsis roezlii


Paphiopedilum javanicum
パフィオペディルム・ジャワニクム
Paphiopedilum javanicum


Bulbophyllum lobbii subsp. breviflorum
ブルボフィルム・ロビイ・ブレビフロルム
Bulbophyllum lobbii subsp. breviflorum


Coelogune lycastoides
セロジネ・リカストイデス
Coelogune lycastoides



 国立科学博物館筑波実験植物園(つくば植物園)



この記事へのコメント