2025年1月27日に多々良沼で見た鳥など

2025年1月27日のことだが,多々良沼公園(群馬県館林市松沼町~群馬県邑楽郡邑楽町鶉新田)を訪問した。

この日に観た野鳥の中で,オオハクチョウCygnus cygnus),コゲラYungipicus kizuki),カワセミAlcedo atthis),ホオジロEmberiza cioides),シジュウカラParus minor),カワラヒワChloris sinica),ミコアイサMergellus albellus),オナガガモAnas acuta),ヨシガモAnas falcata),カルガモAnas zonorhyncha)に関しては,既に別のブログ記事を書いた。

それら以外の野鳥に関し,記録のため,このブログ記事を書くことにする。


Phalacrocorax carbo
カワウ(Phalacrocorax carbo


IMG_5368.JPG
同上


IMG_5359.JPG
同上


Phalacrocorax carbo
同上


Podiceps cristatus
カンムリカイツブリ(Podiceps cristatus


Anas platyrhynchos
マガモ(Anas platyrhynchos


Fulica atra
オオバン(Fulica atra


Motacilla alba lugens
ハクセキレイ(Motacilla alba lugens


Streptopelia orientalis
キジバト(Streptopelia orientalis


Hypsipetes amaurotis
ヒヨドリ(Hypsipetes amaurotis


Hypsipetes amaurotis
同上


Ardea alba
ダイサギ(Ardea alba


Ardea cinerea
アオサギ(Ardea cinerea


Egretta garzetta
コサギ(Egretta garzetta


Anas crecca
コガモ(Anas crecca


Lanius bucephalus
モズ(Lanius bucephalus


Spodiopsar cineraceus
ムクドリ(Spodiopsar cineraceus


Spodiopsar cineraceus
同上


Tatara-numa
多々良沼


この記事へのコメント