九十九里:作田川河口付近で見たスズガモなど

2025年1月29日のことだが,本来の仕事である調査を兼ね,九十九里まで出かけた。

移動の途中,海の駅 九十九里(千葉県山武郡九十九里町小関)にも寄り,片貝港のある作田川河口付近の岸辺をちょっとだけ歩いてみた。

水面には非常に多数のスズガモ(Aythya marila)の姿があった。また,護岸ではヒドリガモ(Mareca penelope)の群れが昼寝をしていた。

この日は風が強かったので,風の影響を受けにくいこの場所に避難して集まっていたのではないかと想像される。

他にも何種類かの野鳥を観ることができた。

なお,片貝海水浴場付近も歩いてみたのだけれども,砂浜では,1羽の鵜が強風による砂塵に耐えてじっとしている姿を見たほかには野鳥を見つけられなかった。


Aythya marila
スズガモ(Aythya marila


IMG_6021.JPG
同上


IMG_6028.JPG
同上


Larus crassirostris
ウミネコ(Larus crassirostris


Aythya ferina
ホシハジロ(Aythya ferina


Aythya fuligula
キンクロハジロ(Aythya fuligula


Phalacrocorax capillatus
ウミウ(Phalacrocorax capillatus)?


Mareca penelope
ヒドリガモ(Mareca penelope


Mareca penelope
ヒドリガモとウミウ?


Anas zonorhyncha
カルガモ(Anas zonorhyncha


Podiceps cristatus
カンムリカイツブリ(Podiceps cristatus



この記事へのコメント