九十九里:釣ヶ崎海岸のイソヒヨドリ

2025年1月29日のことだが,本来の仕事である調査を兼ね,九十九里まで出かけた。複数の場所を訪問したのだが,釣ヶ崎海岸(千葉県長生郡一宮町東浪見)も訪問した。
この海岸には,釣ヶ崎園地と命名された立派な施設があり,駐車場やトイレ等が完備している。

海岸ではサーフィンを楽しむ人々の姿が見られた。皆さんとても上手だ。

短時間の訪問であり,海岸を丁寧に観察していない。目的としている動植物の観察に適した時期に再訪したいと思っている。

海岸の突堤は,途中から立入禁止になっており,その旨の標識が立てられているので,その手前の立入可能な場所から見渡したところ,突堤の先端部分にイソヒヨドリ(Monticola solitarius)のメスがいるのが見えた。ズームいっぱいでその写真を撮った。


monument
モニュメント


shrine gate
鳥居


Tsuri-ga-saki Beach
海岸の様子


Tsuri-ga-saki Beach
同上


surfing
サーフィンを楽しむ人


caution on breakwater
突堤の立入禁止標識


Monticola solitarius
イソヒヨドリ(Monticola solitarius)のメス


Monticola solitarius
同上


Motacilla alba lugens
ハクセキレイ(Motacilla alba lugens



この記事へのコメント