2025年1月21日に高崎自然の森周辺で見た鳥など

2025年1月21日の午後のことだが,高崎自然の森(茨城県つくば市高崎)を訪問した。

この日の午前中は自宅で仕事。疲れたので,仕事を切りあげ,高崎自然の森とその周辺の田や稲荷川の護岸堤などを散策。

この日に観た野鳥の中で,ルリビタキTarsiger cyanurus)のオス,ジョウビタキPhoenicurus auroreus)のメス,メジロZosterops japonicus),ホオジロEmberiza cioides),カワセミAlcedo atthis)に関しては,既に別のブログ記事を書いた。

それら以外の野鳥などに関し,記録のため,このブログ記事を書くことにする。

なお,高崎自然の森の中でヒヨドリ(Hypsipetes amaurotis)を観たが,写真撮影できなかった。稲荷川ではジョウビタキのオスとアオジ(Emberiza spodocephala)を観たが,写真撮影できなかった。


boardwalk
木道


planned bypass site
バイパス予定地付近


Motacilla grandis
セグロセキレイ(Motacilla grandis


Planned bypass site
同上


Motacilla alba lugens
ハクセキレイ(Motacilla alba lugens


Motacilla alba lugens
同上


Lanius bucephalus
モズ(Lanius bucephalus


Lanius bucephalus
同上


Lanius bucephalus
同上


Cyprinus carpio
コイ(Cyprinus carpio)?


Anas crecca
コガモ(Anas crecca


Anas crecca
同上


Ardea alba
ダイサギ(Ardea alba


Ardea cinerea
アオサギ(Ardea cinerea


Yungipicus kizuki
コゲラ(Yungipicus kizuki


Yungipicus kizuki
同上


Parus minor
シジュウカラ(Parus minor)のピンボケ写真


この記事へのコメント