2025年1月11日に稲敷市で見た鳥など

2025年1月11日のことだが,本来の仕事である調査を兼ね,稲敷市江戸崎~古渡付近などを約5時間かけて歩き,自然保護の現況等を観察した。

この日に観た野鳥の中で,カワセミAlcedo atthis),チョウゲンボウFalco tinnunculus),モズLanius bucephalus),バンGallinula chloropus),タゲリVanellus vanellus),タシギGallinago gallinago),クサシギTringa ochropus),ツグミTurdus eunomus),ヒヨドリHypsipetes amaurotis),ホオジロEmberiza cioides),スズメPasser montanus),ハシブトガラスCorvus macrorhynchos)に関しては,既に別のブログ記事を書いた。

それら以外の野鳥に関し,記録のため,このブログ記事を書くことにする。


Edosaki Riverside Park
江戸崎リバーサイドパークの展望デッキ


Anas platyrhynchos
マガモ(Anas platyrhynchos


Anas crecca
コガモ(Anas crecca


Anas crecca
同上


Anas crecca
同上


Spodiopsar cineraceus
ムクドリ(Spodiopsar cineraceus


Spodiopsar cineraceus
同上


Spodiopsar cineraceus
同上


Ardea cinerea
アオサギ(Ardea cinerea


Ardea cinerea
同上


Ardea alba
ダイサギ(Ardea alba


Ardea alba
同上


Motacilla alba lugens
ハクセキレイ(Motacilla alba lugens


Columba livia
ドバト(Columba livia


Emberiza spodocephala
アオジ(Emberiza spodocephala


Streptopelia orientalis
キジバト(Streptopelia orientalis


Streptopelia orientalis
同上


Fulica atra
オオバン(Fulica atra


Fulica atra
同上


Anas zonorhyncha
カルガモ(Anas zonorhyncha


Anas zonorhyncha
同上


Phalacrocorax carbo
カワウ(Phalacrocorax carbo


Mt. Tsukuba
筑波山


Milvus migrans
トビ(Milvus migrans


Podiceps nigricollis
ハジロカイツブリ(Podiceps nigricollis


Podiceps cristatus
カンムリカイツブリ(Podiceps cristatus


Podiceps cristatus
同上


Tachybaptus ruficollis
カイツブリ(Tachybaptus ruficollis


Spatula clypeata
ハシビロガモ(Spatula clypeata


Spatula clypeata
同上



この記事へのコメント