加須市で見たチョウゲンボウ
先日,加須市某所を散策中,何となく気配を感じて振り向くと,通り過ぎた樹木の梢にチョウゲンボウ(Falco tinnunculus)がとまっているのが見えたので,その写真を撮った。
距離は約30m。比較的近いところから撮影できたので幸運としか言いようがない。
それにしても,このチョウゲンボウは,私がカメラを向けても逃げようとせず,何となく人間をあまり恐れていないような印象を受けた。
ビルのような人工的な構造物で営巣する例もあるとのことなので,人間社会に適応し続けている鳥類種の一種なのかもしれない。
この木から50mほど離れた別の木の上にはキジバト(Streptopelia orientalis)がとまっており,こちらの様子をうかがっていた。
チョウゲンボウ(Falco tinnunculus)
同上
同上
キジバト(Streptopelia orientalis)
この記事へのコメント