つくば植物園のキセキレイ
本日(2025年1月5日),つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。
来訪者の多くがカメラを持っていたので,花か鳥の撮影目的だったのだろうと想像するのだが・・・野鳥を撮影しようとカメラを持参した人が多かったのではないかと思う。
さて,寒い日が続いており,園内の池には硬く氷がはっているような状態のせいかどうか,訪問してから最初の30分くらいの間は,野鳥達の行動があまり活発ではないようだった。
気温がもう少し上がると活動し始めるだろうと考え,それまでの間,のんびりと散策することにした。
水場や砂丘地付近などでキセキレイ(Motacilla cinerea)を観ることができた。
水浴びした後,地上を歩き,食べ物を探している。
一般に,キセキレイは,草や苔などの中に隠れている昆虫や蜘蛛などの小動物を食べるとされている。
つくば植物園内でキセキレイを目にする機会はほとんどないと思うので,ちょっとびっくり。
国立科学博物館筑波実験植物園(つくば植物園)
この記事へのコメント