2024年12月24日に菅生沼で見た白鳥
2024年12月24日のことだが,菅生沼(茨城県常総市菅生町)を訪問し,ふれあい橋~ふれあい公園付近を歩いてみた。
結構多数の種類の野鳥を観察することができた。
観察しながら南の方へと進み,菅生沼ふれあい広場の近くまで来ると,飯沼川に白鳥が来ているのが見えたので,その写真を撮っていたところ,空の方から白鳥の声が聞こえ,次から次へと白鳥が飛来する姿を目にすることができた。
この場所にはオオハクチョウ(Cygnus cygnus)とコハクチョウ(Cygnus columbianus)が飛来するとのことなのだが,この日に観た白鳥の中の大部分はオオハクチョウであり,コハクチョウが少し混じっているような感じだった。
白鳥の群れ
同上
同上
コハクチョウ(Cygnus columbianus)
オオハクチョウ(Cygnus cygnus)
オオハクチョウの幼鳥
白鳥の飛来
同上
同上
コハクチョウ
同上
オオハクチョウ
同上
白鳥の群れ
この記事へのコメント