柏市片山:庚申塔群

過日,手賀の丘公園内にある庚申塔群(千葉県柏市片山)を見学した。

この庚申塔群は,手賀の丘公園の西側部分にある野外ステージの少し南にある入口から公園内の散策路に入るとすぐに見つけることができる。

もともとこのようなかたちで並べられた庚申塔群だったのかどうかは不明。近隣の道路の整備や宅地開発の際に移築されまとめて建立され直した庚申塔群のように見える。

この庚申塔群に含まれている庚申塔の中には造形として極めて優れたものがあり,また,いずれも文化財としての価値が極めて高い。素晴らしい文化遺産だと思う。

なお,旧沼南町にある庚申塔などについては,柏市史編さん委員会編『柏市史(沼南町史 通史編)』(令和5年)の400頁にごく簡単な説明がある。


IMG_7658.JPG
手賀の丘公園の散策路入口付近から見た庚申塔群所在地


IMG_7660.JPG
南西の方から見た庚申塔群


IMG_7663.JPG
南の方から見た庚申塔群


IMG_7661.JPG
庚申塔


IMG_7664.JPG
青面金剛明王


IMG_7665.JPG
青面金剛明王



 石仏神心:59北総 柏・旧沼南町の石仏Ⅴ(片山)



この記事へのコメント