自宅近くの里山で見た鳥など
2024年12月16日は,仕事の予定が一部変更となり,時間的余裕ができたので,午前中の比較的短時間だけ自宅近くの里山を散策した。
この日に観た野鳥の中で,コゲラ(Yungipicus kizuki),メジロ(Zosterops japonicus),アオジ(Emberiza spodocephala),ホオジロ(Emberiza cioides)のメス,シジュウカラ(Parus major),カワセミ(Alcedo atthis),チュウダイサギ(Aldea modesta)と思われる白鷺,コガモ(Anas crecca),タシギ(Gallinago gallinago)に関しては,既に別のブログ記事を書いた。
これらの野鳥のほか,休耕中の畑のような場所でスズメ(Passer montanus)の群れを観た。この時期には比較的大きな群れをつくって行動していることが多い。また,調整池では,モズ(Lanius bucephalus)のメス,オオバン(Fulica atra),アオサギ(Ardea cinerea)も観ることができた。
以上のほか,ウグイス(Horornis diphone)の地鳴きの声も聞こえたが,写真撮影できなかった。
記録のため,このブログ記事を書くことにする。
スズメ(Passer montanus)
同上
同上
モズ(Lanius bucephalus)のメス
同上
オオバン(Fulica atra)
同上
同上
アオサギ(Ardea cinerea)
この記事へのコメント