大原幽学記念館と大原幽学の遺跡(その2)

過日,大原幽学記念館(千葉県旭市長部)を訪問した。

大原幽学記念館は,長部城跡の中にあり,関連資料等がとても分かりやすく展示されていた。良い施設だと思う。

関連する建物として大原幽学旧宅と大原聖殿なども保存されており,それらの建物を見学した。

旧宅,墓及び宅地耕地地割は,大原幽学遺跡として国指定の史跡となっている。大原幽学関係資料は,歴史史料として国指定の重要文化財となっている。

大原幽学遺跡に関しては,千葉縣香取郡役所編『千葉縣香取郡誌』(大正10年)の537~538頁に解説がある。

大原幽学の墓所は記念館から少し離れた場所にあるが訪問し,その墓石の前で合掌した。


IMG_6800.JPG
名主遠藤家宅地跡


IMG_6803.JPG
同上


IMG_6799.JPG
名主遠藤家宅地跡の説明板


IMG_6827.JPG
大原聖殿の拝殿


IMG_6830.JPG
大原聖殿の本殿


IMG_6850.JPG
大原聖殿の拝殿と本殿


IMG_6848.JPG
改心楼跡付近


IMG_6828.JPG
説明板


IMG_6851.JPG
石碑



IMG_6882.JPG
石祠


IMG_6881.JPG
龍ヶ谷の聖地の説明板


IMG_6893.JPG
頌徳碑


IMG_6967.JPG
教会所跡


IMG_6968.JPG
教会所跡の説明板


IMG_7093.JPG
大原幽学墓地入口付近


IMG_7106.JPG
青面金剛明王


IMG_7114.JPG
馬の背のような通路


IMG_7120.JPG
大原幽学の墓


IMG_7116.JPG
説明板



 大原幽学記念館

 国指定文化財等データベース:大原幽学遺跡

 国指定文化財等データベース:大原幽学関係資料



この記事へのコメント