トビとカラス

2024年12月6日の午後のことだが,他所での調査等を終えた帰路,妙岐ノ鼻(茨城県稲敷市浮島)に寄り,短時間だけ散策した。

駐車場近くの農道を歩いていたところ,田の畔にトビ(Milvus migrans)が降りており,何かを食べているようだったので,とりあえずズームいっぱいでその写真を撮った。
農道を歩いて更に近づいてみたところ,飛びたち,少し先の田まで移動してしまった。その脚には何かをぶら下げていたので,それを食べていたのだろうと思う。ネズミ等の小動物ではなく,収穫されなかったレンコンのように見えるのだが,はっきりとは分からない。

駐車場近くのガードレール付近から観察してみたところ,同じトビが別の畔で食事を続けているところだったので,その写真を撮った。

そうしている間にハシボソガラス(Corvus corone)と思われるカラスが近づいてきた。別に喧嘩にはならなかった。そのカラスは,トビが何を食べているのか好奇心をもって寄ってきたのだろうが,そのカラスの好物ではなかったので取り合いの喧嘩にはならなかったのだろうと思う。


Milvus migrans


Milvus migrans


Milvus migrans


Milvus migrans


Milvus migrans


Corvus corone


Milvus migrans


Milvus migrans


Milvus migrans



この記事へのコメント