牛久市自然観察の森で見た鳥など

2024年11月28日の午前のことだが,牛久自然観察の森(茨城県牛久市結束町)を訪問した。

自然観察の森の中を散策中,何種類かの野鳥を視認できたが,写真撮影できたものは多くない。

周辺の開発が進んでいるせいかどうか,自然観察の森で見られる野鳥の種類と数が年々減少し続けているように感じる。野鳥は,この森から提供される自然資源だけで生きているわけではない。


promnade
コジュケイの森の様子


promnade
バッタの原付近の様子


Zosterops japonicus
メジロ(Zosterops japonicus


IMG_4501.JPG
同上


IMG_4506.JPG
同上


Yungipicus kizuki
コゲラ(Yungipicus kizuki


Hypsipetes amaurotis
ヒヨドリ(Hypsipetes amaurotis


Trachemys scripta
アカミミガメ(Trachemys scripta


promnade
カッパの沼付近の様子



 環境省:日本の外来種対策 アカミミガメ

 侵入生物データベース:ミシシッピアカミミガメ



この記事へのコメント