栃木県芳賀郡益子町:鹿島神社

過日,鹿島神社(栃木県芳賀郡益子町益子)を参拝した。祭神は,武甕槌命・熯速日命・甕速日命。

鹿島神社は,承和12年(846年)に常陸國鹿島神宮の奉幣を勧請して創建された古い神社。益子氏,宇都宮氏,大関氏,徳川家などの保護を受けた。現在の社殿は昭和57年に改築されたもの。

境内社として八坂神社(建速須佐之男命・龍女神・稲田姫命)と陶芸神社(火産霊命・陶祖大塚啓三郎命)がある。この陶芸神社は,陶芸の町である益子町ならではの神社だと言える。


IMG_1825.JPG
鳥居


IMG_1824.JPG
拝殿


IMG_1822.JPG
説明板


IMG_1812.JPG
境内社(八坂神社)


IMG_1815.JPG
境内社(陶芸神社)


IMG_1814.JPG
陶祖大塚翁頌徳碑


IMG_1819.JPG
夢福神


IMG_1821.JPG
社務所



 鹿島神社

 kyonsight:益子町の神社



この記事へのコメント