ミツデカエデの翼果
昨日(2024年11月4日)のことだが,日光植物園(栃木県日光市花石町)を訪問した。
憾満ヶ淵近くの崖地に生えているミツデカエデ(Acer cissifolium)の葉が黄葉しており,冬でも残る白っぽい翼花が多数垂れ下がっている様子を観察できた。素晴らしい。
ミツデカエデは,この場所以外にも何ヶ所で見ることができるが,主に大谷川に沿った散策路付近に生えているようだ。
憾満ヶ淵
同上
同上
ミツデカエデ(Acer cissifolium)
同上
同上
同上
東京大学大学院理学系研究科附属植物園分園(日光植物園)
かのんの樹木図鑑:ミツデカエデ
バナーはシステムによって自動的に割り当てられるので,記事内容と関係のない項目が示されることがあります。
クリックしていただけると,励みになります。
この記事へのコメント