2024年10月31日に平磯海岸で見たセグロカモメ
2024年10月31日のことだが,平磯海岸(茨城県ひたちなか市平磯町)を訪問した。
午前9時半頃に現地に到着した。引潮から次第に潮が満ちてくる状態だった。広範囲に観察したわけではなく,平磯海浜公園近くの海岸に沿って約1時間ほど歩いただけなので見落としもあると思うが,それでも様々な野鳥を観察することができた。
引潮によって露出した岩場にはカモメの仲間の鳥が群れていた。近くにいたカルガモ(Anas zonorhyncha)と比較すると明らかに大きい。オオセグロカモメ(Larus schistisagus)のようにも見えるけれども,眼の色の特徴などから,たぶんセグロカモメ(Larus argentatus)なのだろうと判断した。
ただし,私の愛用のカメラの性能の限界を超えているので,アップした写真以上に精密な写真を撮影することは無理。そのため,同定は確実ではない。
この記事へのコメント