香取市佐原イ:法界寺

過日,浄土宗・理智山照徳院法界寺(千葉県香取市佐原イ)を参拝した。本尊は,阿弥陀如来。

法界寺は,天正11年(1583年)に開創の古い寺院。

法界寺に関しては,千葉縣香取郡役所編『千葉縣香取郡誌』(大正10年)の426頁に解説がある。

佐原中学校が開設された際,その堂宇を仮校舎として使用したとのこと。日本国の中等・高等教育の振興のために大いに寄与した寺院だと言える。

本堂上の坂を登り,墓地区画に向かう途中に,佐原地区の開拓者・小井戸貞常夫妻とその一族の墓所がある。


IMG_9876.JPG
法界寺山門


IMG_9879.JPG
寺号標


IMG_9881.JPG
説明板


IMG_9883.JPG
本堂


IMG_9904.JPG
本堂の屋根破風部


IMG_9894.JPG
三界萬霊塔


IMG_9890.JPG
釈迦堂


IMG_9888.JPG
釈迦堂の説明板


IMG_9900.JPG
開帳供養佛


IMG_9893.JPG
南無阿弥陀佛


IMG_9886.JPG
地蔵尊


IMG_9892.JPG
尊前灯籠


IMG_9910.JPG
小井戸貞常夫妻及び一族の墓所


IMG_9909.JPG
説明板



 理智山 法界寺 (照徳院)



この記事へのコメント