2024年10月26日 2024年10月15日に乙戸沼周辺で見た魚など 秋 水辺 魚 動物 生態 生態系 2024年10月15日の午前のことだが,乙戸沼公園(茨城県土浦市中村西根~茨城県土浦市卸町)を訪問した。乙戸沼の南東側には道路に沿って小さな水路がある。その道路を歩いて移動中,水路の中に何かいるようなので観察してみたところ,アカミミガメ(Trachemys scripta)と魚がいるのが見えた。魚釣りをしないので正確なところは分からないけれども,この魚はフナの一種なのではないかというような感じがする。 環境省:日本の外来種対策 アカミミガメ https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/attention/akamimi.html 侵入生物データベース:ミシシッピアカミミガメ https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/30050.html 人気ブログランキング
この記事へのコメント