2024年10月11日に稲荷川とその周辺で見た鳥

2024年10月11日は良く晴れたので,午前中に自宅近くの里山を散策。長時間歩くと元気が回復する。

稲荷川の護岸堤まで足を延ばし,のんびりと歩いた。

稲荷川の水面ではコブハクチョウ(Cygnus olor)とカルガモ(Anas zonorhyncha)が泳いでいた。

また,周辺の田でも何種類からの野鳥を観ることができた。それらの野鳥の中で,ダイサギArdea alba)だろうと思われる白鷺については既に別のブログ記事を書いた。


Inari River
稲荷川


Cygnus olor
コブハクチョウ(Cygnus olor


Cygnus olor
同上


Anas zonorhyncha
カルガモ(Anas zonorhyncha


Ardea cinerea
アオサギ(Ardea cinerea


Ardea cinerea
同上


Passer montanus
スズメ(Passer montanus


Lanius bucephalus
モズ(Lanius bucephalus


Lanius bucephalus
同上



この記事へのコメント