アキノノゲシとタイワンヒゲナガアブラムシ

2024年10月13日は良く晴れたので,午前中に自宅近くの里山を散策。長時間歩くと元気が回復する。

道路端でアキノノゲシ(Lactuca indica)が開花していたので,その写真を撮っておいた。

写真を撮影した時には気づかなかったのだけれども,写真をよく見ると,赤色のアブラムシがいっぱいついている。たぶん,タイワンヒゲナガアブラムシ(Uroleucon formosanum)だろうと思う。

このタイワンヒゲナガアブラムシは,レタスなどの野菜の汁を吸う害虫としても知られている。


Lactuca indica


Lactuca indica



 虫ナビ:タイワンヒゲナガアブラムシ

 千葉県立中央博物館:アキノノゲシとアブラムシ



この記事へのコメント