過日,天満神社(茨城県土浦市荒川沖西)を参拝した。祭神は,菅原道真。
天満神社は,正徳元年(1711年)に創建された神社とのこと。
天満神社の境内地は,土浦警察署荒川沖交番の南側に位置する細長い土地。往時においては,旧街道を通る人々も立ち寄って参拝した神社なのではないかと想像される。
参道脇には力石が祀ってあったので,かつては相当賑やかに祭礼が挙行されたのではないかと推定される。
天満神社の鳥居
参道
社殿
天満神社の説明板
社殿前の敷石(古墳由来石材?)
境内社(三峯山・三宝荒神など)
石仏(馬頭観世音?)
力石
手水
この記事へのコメント