2024年9月8日に高崎自然の森で見た虫や花など

2024年9月8日の午前,高崎自然の森(茨城県つくば市高崎)を訪問した。

この日に観た動植物の中で,クロアナバチSphex argetatus fumosus),クルマバッタモドキOedaleus infernalis),ハグロトンボAtrocalopteryx atrata),シロヘリクチブトカメムシAndrallus spinidens),ホソハリカメムシCletus punctiger),ウズラカメムシAelia fieberi),アカスジカスミカメStenotus rubrovittatus),シラホシカメムシEysarcoris ventralis),イネカメムシLagynotomus elongatus (Syn. Niphe elongata)),エノキグサAcalypha australis),コナギMonochoria vaginalis),ホソアオゲイトウAmaranthus hybridus)に関しては,既に別のブログ記事を書いた。

また,この日に観た野鳥に関しては,既に別のブログ記事を書いた。

それら以外の動植物に関し,記録のため,このブログ記事を書こうと思う。


promnade
遊歩道


Pseudozizeeria maha
ヤマトシジミ(Pseudozizeeria maha


Pseudozizeeria maha
同上


Ypthima argus
ヒメウラナミジャノメ(Ypthima argus


Nymphaea cv.
スイレン(Nymphaea cv.)


Oxya yezoensis
コバネイナゴ(Oxya yezoensis


Oxya japonica
ハネナガイナゴ(Oxya japonica


Orthetrum albistylum speciosum
シオカラトンボのメス
Orthetrum albistylum speciosum


Orthetrum albistylum speciosum
同上


Orthetrum albistylum speciosum
シオカラトンボのオス


Helianthus tuberosus
キクイモ(Helianthus tuberosus


farm road
護岸堤の上を通る農道


passenger plane
上空を通過する航空機


Locusta migratoria
トノサマバッタ(Locusta migratoria


Ischnura senegalensis
アオモンイトトンボ(Ischnura senegalensis


Hestina assimilis
アカボシゴマダラ(Hestina assimilis


Hestina assimilis
同上



 侵入生物データベース:キクイモ

 侵入生物データベース:アカボシゴマダラ



この記事へのコメント