つくば市上郷:金村別雷神社

過日,金村別雷神社(茨城県つくば市上郷)を参拝した。祭神は,別雷大神。

承平元年(931年)に豊田氏の祖・豊田将基が京都の賀茂別雷神社から分霊を勧請して創建したのが始まりの古い神社とされている。

平貞盛を祖とする多気氏から分かれた豊田氏の始まりに関しては,石下町史編さん委員会編『石下町史』(昭和63年)の167頁に解説がある。

戦国時代には豊田氏が多賀谷氏に圧迫されて衰退し,水祠だけとなっていたと推測する見解が多い。その後,村民によって社殿が再建され,寛文10年(1670年)には現在の鎮座地に遷座した。
明治維新後には(神佛分離により)別当寺である明光院が廃寺となり,金村別雷神社だけが独立の神社となって現在に至っている。

金村別雷神社の本殿及び本殿覆屋は茨城県指定の文化財となっており,拝殿,神楽殿及び回廊はつくば市指定の文化財となっている。
現在の本殿には正徳元年(1711年)の棟札があることから,その頃に建立された建物だと考えられている。非常に貴重な文化財だと言える。
拝殿,神楽殿及び回廊は,明治12年に再建された建物とのこと。

境内社として,合社殿に祀られた丹生神社・角身神社・神明神社・身代神社・須賀神社・稲荷神社・貴舩神社・養蚕神社・八幡神社・厳嶋神社・天満宮・愛宕神社・鹿嶋神社・科戸神社,松尾大明神などがある。


IMG_4120.JPG
金村別雷神社の鳥居


IMG_4122.JPG
社号標


IMG_4129.JPG
参道


IMG_4124.JPG
拝殿前の鳥居



IMG_4139.JPG
拝殿


IMG_4146.JPG
本殿の覆殿


IMG_4148.JPG
本殿


IMG_4178.JPG
社殿側面



IMG_4145.JPG
奉斎1050年祭記念碑


IMG_4127.JPG
文化財の説明板(判読困難)


IMG_4142.JPG
御神輿


IMG_4150.JPG
境内社(合社殿)


IMG_4161.JPG
境内社(松尾大明神)


IMG_4153.JPG
境内社(稲荷大明神など)


IMG_4174.JPG
境内社


IMG_4176.JPG
神池


IMG_4165.JPG
神楽殿


IMG_4141.JPG
回廊


IMG_4182.JPG
神輿殿


IMG_4184.JPG
手水


IMG_4181.JPG
社務所


IMG_4134.JPG
御榊山


IMG_4169.JPG
竹垣代官徳政之碑


IMG_4167.JPG
竹垣代官徳政之碑の説明板


IMG_4186.JPG
鳥居の近くにある水神宮


IMG_4201.JPG
小貝川の流れ



 金村別雷神社

 茨城県教育委員会:金村別雷神社本殿(附棟札1枚)・本殿覆屋

 つくば新聞:金村別雷神社



この記事へのコメント