2024年09月08日 ハマアザミとオオハラナガツチバチ 秋 虫 花 植物 生態 2024年9月4日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。岩礫地植物(海岸性)の区画に植栽されているハマアザミ(Cirsium maritimum)の花を観察していたところ,オオハラナガツチバチ(Megacampsomeris grossa matsumurai)のメスがすぐ近くまでやってきて花の上を花粉まみれになってあちこち物色していたので,その写真を撮った。このハチが何を探していたのかはよくわからない。 平群庵:オオハラナガツチバチ http://www.hegurinosato.sakura.ne.jp/2bangura/vi_hachi/ooharanagatsuchibachi.htm 国立科学博物館筑波実験植物園(つくば植物園) https://tbg.kahaku.go.jp/index.php 人気ブログランキング
この記事へのコメント