シロバナキツネノマゴ
昨日(2024年9月6日)のことだが,千葉県香取市の某寺院を訪問し,その参道を歩いていたところ,路傍にシロバナキツネノマゴ(Justicia procumbens var. leucantha)が花を咲かせているのを見つけた。
このシロバナキツネノマゴの花にはヤマトシジミ(Pseudozizeeria maha)がひっきりなしにやってきていた。
キツネノマゴ(Justicia procumbens)は,どこにでもある植物で,普通は紫色の小さな花を咲かせる。
地域により,キツネノマゴの白花品が普通に見られるところもあるらしいのだが,私の自宅のあるあたりでは滅多にないのではないかと思う。
松江の花図鑑:シロバナキツネノマゴ(白花狐の孫)
四季の山野草:シロバナキツネノマゴ
この記事へのコメント