2024年8月27日に平磯海岸で見た鳥

2024年8月27日の午前のことだが,平磯海岸(茨城県ひたちなか市平磯町)を訪問した。

この日に観たシノリガモHistrionicus histrionicus)に関しては,既に別のブログ記事を書いた。

この日は,どういうわけかイソヒヨドリ(Monticola solitarius)のオスを至近距離で何度も観ることができた。イソヒヨドリのメスは,上手に隠れてしまうので,何度か視認できたのにも拘わらず写真撮影できなかった。ハクセキレイとウミウは,いつもどおり。

これらの鳥以外には,ウミネコ(Larus crassirostris)の幼鳥ではないかと思われる種名不明のカモメの仲間やキアシシギ(Tringa brevipes)ではないかと思われ得るシギの仲間が飛行しているところを見たけれども,ちゃんとした写真を撮影できなかった。

記録のため,イソヒヨドリ,ウミウ,ハクセキレイに関し,このブログ記事を書くことにする。


coast
海岸の様子


Monticola solitarius
イソヒヨドリ(Monticola solitarius)のオス


Monticola solitarius
同上


Monticola solitarius
同上


Monticola solitarius
同上


Monticola solitarius
同上


Monticola solitarius
同上


Phalacrocorax capillatus
ウミウ(Phalacrocorax capillatus)の幼鳥


Motacilla alba lugens
ハクセキレイ(Motacilla alba lugens


Motacilla alba lugens
同上


Motacilla alba lugens
同上


coast
海岸の様子



この記事へのコメント