ウスキテングタケ?
先日,某公園を散策中,テングタケの仲間と思われる淡い黄色の傘のキノコを見た。
柄の特徴などからテングタケの仲間であることは間違いなく,たぶん,ウスキテングタケ(Amanita orientogemmata)だろうと思う。
しかし,似たような外形的特徴をもつキノコとして,コタマゴテングタケ(Amanita citrina),シロタマゴテングタケ(Amanita verna),コトヒラシロテングタケ(Amanita kotohiraensis)などがあり,DNAを調べない限り,確定的に同定するのは無理。
いずれにしても,該当しそうなキノコは基本的に猛毒のキノコばかりなので,この手のキノコには手を出すべきではない。
三河の植物観察:ウスキテングタケ 薄黄天狗茸
バナーはシステムによって自動的に割り当てられるので,記事内容と関係のない項目が示されることがあります。
クリックしていただけると,励みになります。
この記事へのコメント