先日,ある古い寺院を訪問して参拝した後,境内の様子などを拝見していたところ,境内に建立されている小さな御宮にカマキリがいるのを見つけ,その写真を撮った。
前脚(鎌の部分)の内側に黒い斑紋があるのでオオカマキリ(Tenodera aridifolia)とコカマキリ(Statilia maculata)の交雑かも・・・などと想像してみたけれども,たぶん,普通のオオカマキリなのだろうと思う。
バナーはシステムによって自動的に割り当てられるので,記事内容と関係のない項目が示されることがあります。
クリックしていただけると,励みになります。
この記事へのコメント