洞峰公園のクロアナバチ
2024年8月17日のことだが,洞峰公園(茨城県つくば市二の宮)を訪問した。
公園内を散策していたところ,林床の地面の草が生えているところでクロアナバチ(Sphex argentatus fumosus)が何か探しているのを見つけた。落葉の陰にでも隠れているキリギリスの仲間でも探しているのだろうか?
自宅近くの里山などでも結構頻繁に見かけることのある蜂だ。
これまでの経験によると,クロパナバチの体長には大きな個体差がある。今回洞峰公園で観た個体は,結構大きかった。
その写真を撮影でき,とても幸運だったと思う。
なお,一般に,クロアナバチの攻撃性はそんなに高くなく,人間の側から攻撃しない限り刺されることはないということになっている。私自身は,クロアナバチから攻撃を受けたり刺されたりしたことはない。
虫ナビ:クロアナバチ
平群庵昆虫写真館:クロアナバチ
この記事へのコメント