ツヤウチワタケ
2024年8月1日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,約2時間ほど園内を散策した。
園内の冷温帯落葉広葉樹林の区画を散策していたところ,ウチワタケ(Microporus affinis)が地上から生えているように見えるキノコが出ているのを見つけた。
このキノコは,地面から生えているように見えるけれども,よく見ると,積もった落葉の下に折れて落ちた枯枝があり,その枯枝から生えている。
とりあえず写真を撮っておき,後日,つくば植物園のきのこ図鑑で調べてみた。
どうやら,ツヤウチワダケ(Microporus vernicipes)のようだ。ただし,確実ではない。
国立科学博物館筑波実験植物園(つくば植物園)
筑波実験植物園:きのこ図鑑
三河の植物観察:ツヤウチワタケ 艶団扇茸
この記事へのコメント