戦場ヶ原のミカヅキグサ
2024年7月20日のことだが,戦場ヶ原(栃木県日光市中宮祠)を訪問した。
赤沼駐車場からゆっくりと歩きながら進み,青木橋付近に到達したところで雲が広がりポツポツと雨粒が降ってきたので,引き返すことにした。それでも,約2時間半ほどの間にかなり多種類の動植物を観察できた。
湿原で,ミカヅキグサ(Rhynchospora alba)と思われる植物を観た。イグサ科の植物のようにも見えるが,カヤツリグサ科の植物。とても繊細な植物なので,群生していないときは見落としてしまいがち。
ちょうど上空に黒雲がかぶってきた時に撮影したため,露出不足となり,あまり良い写真ではないのだが,記録のため,アップすることにした。
三河の植物観察:ミカヅキグサ 三日月草
この記事へのコメント