2024年07月23日 戦場ヶ原のオオヤマサギソウ 旅 夏 花 植物 水辺 生態 2024年7月20日のことだが,戦場ヶ原(栃木県日光市中宮祠)を訪問した。赤沼駐車場からゆっくりと歩きながら進み,青木橋付近に到達したところで雲が広がりポツポツと雨粒が降ってきたので,引き返すことにした。それでも,約2時間半ほどの間にかなり多種類の動植物を観察できた。幸運だったと思う。湿原の木道脇やその近くの湯川沿いの木道脇などで結構多数のオオヤマサギソウ(Platanthera sachalinensis)の花を見た。かなり久しぶりに自生の花を見た。素晴らしい。 四国の野生ラン:オオヤマサギソウ https://hanasakiyama.web.fc2.com/ran/sp/Ooyamasagisou.htm 野の花賛花:オオヤマサギソウ(大山鷺草) http://hanamist.sakura.ne.jp/flower/tansiyo/ran/ooyamasagi.html 人気ブログランキング
この記事へのコメント