オニナルコスゲ?

2024年7月5日のことだが,戦場ヶ原(栃木県日光市中宮祠)を訪問した。

戦場ヶ原を一周するコースを歩き,いま見られる動植物を観察した。

2024年6月20日に訪問した際,湿原を通る木道の脇でオニナルコスゲCarex vesicaria)と思われるスゲが開花中の状態にあるのを見たのだが,今回も同じ種類と思われるスゲの果胞が成熟中の状態にあるのを観ることができた。

なお,私が観た植物に関し,ヤワラスゲ(Carex transversa)及びウマスゲ(Carex idzuroei)の可能性も検討してみたが,ヤワラスゲでもウマスゲでもないだろうと思う。


Carex vesicaria
オニナルコスゲ(Carex vesicaria)?


IMG_5802.JPG
同上



 野の花賛花:オニナルコスゲ(鬼鳴子菅)

 三河の植物観察:ヤワラスゲ 柔菅

 野山の花たち:ウマスゲ

 日本の水生植物:カヤツリグサ科(2)



この記事へのコメント